

酵素パワーのあの洗濯洗剤が・・・
大手他社様の洗剤ですが、この”トップ” 家でも洗濯場でよく見たり、お店でずらりと並んだり、 新聞配達の方が前かごに入れて新規契約取りに行ったりと 子供の頃本当によく見ました。 ”酵素パワーのトップ!”ってCMも耳に残っています。 又、環境汚染を考えて、無リン・無リンって良く耳にしました。 確かに、多摩川の水質汚染や、当時住んでいた八王子の浅川等もあぶくが出たり、中野上町辺りの山田川?も泡だらけや、染料が流されて紫色の水の中に鯉等が泳いでおりそんなのを釣って遊んだりしていました。 今年、重要科学技術史資料(未来技術遺産)にそのトップが登録されたようです。 産業技術資料情報センターHP http://sts.kahaku.go.jp/material/ はじめて本格的に市場に受け入れられた酵素配合洗剤資料http://sts.kahaku.go.jp/material/2016pdf/no211.pdf 「トップ」は1979年に製造を始めた合成洗剤で、生活排水による環境汚染が問題視されるなか、低リン化と酵素のカプセル化で洗浄効果と安全性を向上させた。


コバエが洗剤革命で!?
未だ実験はしてないのですが、洗剤革命を使用してくださっている数名から、 「キッチンに洗剤革命とかして、小瓶に入れておいといたら、コバエが落ちてた!」 「となりに某メーカーのものがあったけど洗剤の方に入ってた!」 等のお話を貰いました。 ムムム!それは試したことなかった超盲点! その知り合いは、 「コバエ取り専用のは、結局エサに殺虫成分が入っているのでエサ巻いてるから余計に集まってくるけど、洗剤ならエサではなく変な臭いとかもしないので安心」 と言って下さっています。 これは試してみる価値あり!という事で数週間弊社のスタッフが、 ①水のみ ②洗剤用液(洗剤革命) ③コバエ取剤 で試してみます! こうご期待! #コバエ #洗剤 #虫取り #コバエがポットン #コバエがホイホイ #コバエがコロリ #コバエが激取れ #虫 #害虫 #キッチン